 |
 |
松本道場に関係する様々なイベントを掲載。
松本道場と国際交流のあるシンガポールのITF道場、ITCへ
今年も遠征訪問をしてきました。
有志による遠征ですが、今年は3名の遠征となりました。

二回目の訪問となる野中道場長、そして鈴木氏。
初の海外へ赴く那須君と共に成田空港でフライトを待ちます。
ここに来るまでにひと苦労です。

今回は特に時間的なスケジュールがタイトで
到着してすぐにホテルにチェックイン〜ITCでの練習と
写真を撮っている余裕がありませんでした・・
練習を終え、ホテルで一息ついてから夕食がてら
ようやく夜のシンガポールを散策です。

初の外国&常夏の気候に感慨耽る那須君。

フードコートも夜遅くまで賑わっています。食事も美味しく安いものが多い!

滞在二日目は、現地ITC道場主催の大会があり、野中師範は
審判のオファーを頂いた為お手伝い。日本メンバー二人は折角なので国内観光へ。

オープンの大会で無いとはいえ、結構な人数の選手でした。


多くのメンバーが笑顔で和やかに
試合の緊張感、同じ趣味を共有する人達との時間を純粋に楽しんでいたように見えました。

大会終了後、合流した日本チームと共に
マスター・スン師賢にディナーへご招待頂き、楽しいひと時を過ごします。
テコンドーを通じて、海を越え遠く離れた友人達と繋がる事が出来る、
本当に素晴らしいことだと思います。


非常に楽しい雰囲気が伝わるでしょうか^^

昨年の来訪時にも、忙しいなか駆けつけてくれたマスターの御子息、Mrジョナサン。
プレゼントまで持参してくれました。本当に感謝です。

ディナー後、昨年同様にMr’ジェレミーが我々のホテルへの送迎中
シンガポールの秘密の夜景スポットへ案内してくれました!
観光客が殆ど知らない、現地の人のみ知る絶景ポイントらしいです。
こういう心遣い、本当に嬉しいものですね。

出稽古本番となる、最終日の滞在三日目。
朝から那須君の気合が入ります。

恒例の縄跳びでのウォームアップを経て、級位、段位別の練習へ。
ITFの型(トゥル)は世界共通です。

マスターの指示を仰ぐ。

これぞITCというフィジカルトレーニングの数々。
これを乗り切ってこそのシンガポール遠征です!


後半は野中師範がゲスト指導。楽しんで頂けたでしょうか?

練習後、ホテルチェックアウトの為、午後の練習はご遠慮して帰投・・
と、マスターから昼食のお誘いを頂いたのでITCの皆さんとご一緒に。
道場近くのフードコートにて。

マスター・ダニエルスン師賢には本当に多大な配慮を頂き
感謝してもしきれません。 凄い方です。

テコンドーファミリーの輪は広がっていきます。
お世話になったITCの友人達に改めて感謝を!
お世話になったITC(Island Taekwon−do Center)のウェブサイトは
こちら
|
|
|