本文へスキップ
イメージ写真2

練習内容

練習日・練習時間

毎週月・水曜日 PM19:00〜21:00
松本市中央4−7−28 柔剣道場 1Fにて。
※詳しい地図・ご連絡先は”入会案内”に記載しております。
 準備運動〜柔軟体操



 準備体操

 まずは準備体操から。 久しぶりに体を動かす人も、しっかり
 ほぐしてから練習しますので大丈夫!

 寒い時・慣れてきた人には、有酸素運動を交えたウォーミングアップを
 行います。マイペースでどうぞ。

 テコンドー・ストレッチ

 人によっては1〜2ヶ月で体感できる程の柔軟性を作れる
 テコンドー独自の柔軟体操。

 1人で出来るもの、2人で行うものの他、中級用に3人一組で
 やるものもあります。



 基本動作練習

 テコンドーの基本となる突きや蹴りの動作を
 反復して行います。
 指導員が各々をチェックして、適切なアドバイスをしますので
 自分のペースで練習できます。

 もちろん、わからない事はどんどん質問してもらってOK!
 
 



 ミット打ち

 実際に、突きこんだり蹴りを打つ練習です。
 綺麗に決まると、気分爽快!

 ストレス解消・脂肪燃焼に最適です。
 これもマイペースで行って頂けますので
 体験などでお試し下さい!


 
  サンドバッグ打ち
 サンドバッグを叩きます。
 正しいフォームでのパンチの打ち方や 
 反動に負けない強い蹴りを放つ練習です。
 
 目標物が大きいので、コンビネーションや
 跳び蹴りなどの練習にも最適です。

 




  トゥル(型稽古)

 テコンドーの型である”トゥル”の練習です。
 格闘技に必要な身体運用方法が盛り込まれています。
 流麗に行えるようになれば、組手にも反映
 されるでしょう。
 ”砲を撃つには先ず土台から”
 歳を重ねても、培ったバランス感覚は
 しっかりと残ります。










 マッソギ(組手稽古)

 対人格闘訓練・いわゆるスパーリングです。
 テコンドーの試合形式にのっとったルールで行うものの他、
 パンチのみ、キックのみといった様々な制約をつけた組手など
 バリエーションに富んだ内容で行います。

 ※組手は強要致しません!控えたい方は申し入れて頂ければOKです。



 ホシンスル(護身術稽古)

 テコンドーは武道ですので、力に自信のない方や
 女性、年配の方にも習得できる護身技術が多くあります。

 汗をかく、筋肉をつける、だけではない技術主体の
 練習も勿論行っています。

松本道場動画

    動画: Introductionof the PV